2019年冬レシピ 長いもグラタン

「長いもを毎日食べると元気で長生き」といわれるほど、亜鉛やカリウムなどのミネラル成分、各種ビタミン、食物繊維が豊富に含まれ、生で食べることができるのもありがたい食材です。
疲労回復や滋養強壮、免疫力向上、生活習慣病予防など効用はいろいろです。
材料(4人分)
- 長いも
- 200g
- 薄塩鮭
- 大1切れ
- 酒、コショウ
- 各少々
- ソース
- 長いも
- 200g
- 卵
- 1個
- マヨネーズ
- 大さじ2杯
- 塩、コショウ
- 各少々
- シュレッドチーズ
- 50g
- パセリみじん切り
- 少々
つくり方
1
長いも200gは皮をむいて1cm幅に切り、
ポリ袋に入れて麺棒で粗くたたきます。
2
鮭は骨と皮を取り除いて一口大に切り、酒と
コショウをふりかけ、たたいた長いもと合わ
せて耐熱容器に入れます。
3
ソースは皮をむいた長いもをすりおろして卵
とマヨネーズ、塩、コショウを混ぜ、耐熱容
器に入れた、たたき長いもと鮭の上にかけま
す。シュレッドチーズを散らし、オーブンか
オーブントースターの中温で15分程、焦げ
色が付くまで焼いて、パセリのみじん切りを
あしらいます。
※ 出典『中央公論新社 私たちが食べ伝えたい 北海道郷土料理』
この料理にぴったりな日本酒はこちら

千歳鶴 純米新酒しぼりたて
平成30年秋に収穫されたばかりの北海道産酒造好適米「吟風」を100%使用した、しぼりたての新酒を瓶詰めいたしました。この時期にしか味わえない旬のお酒です。新酒ならではの新鮮な香りをご賞味ください。
- 原料米/北海道産酒造好適米「吟風」100%
- 精米歩合/70%
- 日本酒度/+3
- アルコール度数/15度以上16度未満
- 酸度/1.3

雪原の舞 大吟醸
- 北海道産米酒造好適米「吟風」を40%まで磨き上げ、蔵元伝統の技で仕込んだ極上の一品。爽やかな香りとふくらみのある軽快旨口タイプの大吟醸です。
- 原料米/北海道産米
- 精米歩合/40%
- 日本酒度/+5
- アルコール度数/15~16%
- 酸度/1.2

千歳鶴 純米吟醸
北海道産米を100%使用した、華やかで透明感のある香りと味が特徴の純米吟醸酒です。軽快でありながら旨みとコクの調和がとれた奥深い味わいをお楽しみいただけます。
- 原料米/北海道産米
- 精米歩合/55
- 日本酒度/+3
- アルコール度数/15~16
- 酸度/1.2